ママティー。
児童館へ。今日はママのティータイムの日。各自飲み物を持ち寄ってお話しましょうというもの。
本日のテーマは離乳食のメニューでした。保育園のメニューを印刷したものをもらいました。離乳食前期の献立を見ても、トマトに卵黄にチーズとあり、えーもうこんなの食べていいの?と驚きました。あたしは慎重になりすぎているのか?
息子。

ハイハイをしだして活発に動くようになった頃から、ねんトレは何処へ?という感じで、なかなか一人で寝付けない日々が続いていました。頑固なあたしは、泣いても布団からハイハイで脱走しても、なるべく抱っこせず、おっぱいなしの方向でがんばってきました。
午前中の昼寝はちょっと(チューリップの歌2回分)抱っこして、うっとししたところで布団に入れるとフエーンと1回泣いて眠りました。午後はおっぱいのんでそのまま寝てしまったので布団に入れました。夕方は、チューリップ1回歌って目が開いている状態で布団に入れて部屋を出たら泣かずに寝られました。これが続くと良いのだけど。。。
夜は寝かせようと思ったときに旦那が帰宅したので後は旦那にお任せしました。少しだけふたりで遊んで旦那は寝室から出てきました。その後、少し泣いたので見に行くと大人用の布団でうつ伏せになっていたので、息子の布団へ移動。すると少し泣いて静かになったので見に行くと畳みの上で力尽きて寝ていました。